第8巻1566番歌はこちらにまとめました。
第8巻 1566番歌
| 巻 | 第8巻 |
| 歌番号 | 1566番歌 |
| 作者 | 大伴家持 |
| 題詞 | 大伴家持秋歌四首 |
| 原文 | 久堅之 雨間毛不置 雲隠 鳴曽去奈流 早田鴈之哭 |
| 訓読 | 久方の雨間も置かず雲隠り鳴きぞ行くなる早稲田雁がね |
| かな | ひさかたの あままもおかず くもがくり なきぞゆくなる わさだかりがね |
| 英語(ローマ字) | HISAKATANO AMAMAMOOKAZU KUMOGAKURI NAKIZOYUKUNARU WASADAKARIGANE |
| 訳 | 雨が降っている間も雲に隠れるほど高く遠く鳴きつつ飛んでいく、早稲田の雁が。 |
| 左注 | (右四首天平八年丙子秋九月作) |
| 校異 | 歌 [西] 謌 |
| 用語 | 秋雑歌、作者:大伴家持、天平8年9月、年紀、動物、季節、叙景 |