第7巻1343番歌はこちらにまとめました。
第7巻 1343番歌
| 巻 | 第7巻 |
| 歌番号 | 1343番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | (寄草) |
| 原文 | 事痛者 左右将為乎 石代之 野邊之下草 吾之苅而者 [一云 紅之 寫心哉 於妹不相将有] |
| 訓読 | 言痛くはかもかもせむを岩代の野辺の下草我れし刈りてば [一云 紅の現し心や妹に逢はずあらむ] |
| かな | こちたくは かもかもせむを いはしろの のへのしたくさ われしかりてば [くれなゐの うつしこころや いもにあはずあらむ] |
| 英語(ローマ字) | KOCHITAKUHA KAMOKAMOSEMUWO IHASHIRONO NOHENOSHITAKUSA WARESHIKARITEBA [KURENAゐNO UTSUSHIKOKOROYA IMONIAHAZUARAMU] |
| 訳 | 人の口がうるさいというのでしたら私が何とかしましょう。野辺の様々な下草を一本一本刈り取って。 |
| 左注 | – |
| 校異 | – |
| 用語 | 譬喩歌、異伝、和歌山、うわさ、地名 |

