第7巻1159番歌はこちらにまとめました。
第7巻 1159番歌
| 巻 | 第7巻 |
| 歌番号 | 1159番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | (攝津作) |
| 原文 | 住吉之 岸之松根 打曝 縁来浪之 音之清羅 |
| 訓読 | 住吉の岸の松が根うちさらし寄せ来る波の音のさやけさ |
| かな | すみのえの きしのまつがね うちさらし よせくるなみの おとのさやけさ |
| 英語(ローマ字) | SUMINOENO KISHINOMATSUGANE UCHISARASHI YOSEKURUNAMINO OTONOSAYAKESA |
| 訳 | 住吉の岸に並ぶ松の根元を洗い出して、ざわざわと打ち寄せてくる波の音のなんとすがすがしいことか。 |
| 左注 | – |
| 校異 | – |
| 用語 | 雑歌、大阪、羈旅、地名、土地讃美 |