万葉集 第6巻 935番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第6巻935番歌はこちらにまとめました。

スポンサーリンク

第6巻 935番歌

第6巻
歌番号935番歌
作者笠金村
題詞三年丙寅秋九月十五日幸於播磨國印南野時笠朝臣金村作歌一首[并短歌]
原文名寸隅乃 船瀬従所見 淡路嶋 松<帆>乃浦尓 朝名藝尓 玉藻苅管 暮菜寸二 藻塩焼乍 海末通女 有跡者雖聞 見尓将去 餘四能無者 大夫之 情者梨荷 手弱女乃 念多和美手 俳徊 吾者衣戀流 船梶雄名三
訓読名寸隅の 舟瀬ゆ見ゆる 淡路島 松帆の浦に 朝なぎに 玉藻刈りつつ 夕なぎに 藻塩焼きつつ 海人娘女 ありとは聞けど 見に行かむ よしのなければ ますらをの 心はなしに 手弱女の 思ひたわみて たもとほり 我れはぞ恋ふる 舟楫をなみ
かななきすみの ふなせゆみゆる あはぢしま まつほのうらに あさなぎに たまもかりつつ ゆふなぎに もしほやきつつ あまをとめ ありとはきけど みにゆかむ よしのなければ ますらをの こころはなしに たわやめの おもひたわみて たもとほり あれはぞこふる ふなかぢをなみ
英語(ローマ字)NAKISUMINO FUNASEYUMIYURU AHADISHIMA MATSUHONOURANI ASANAGINI TAMAMOKARITSUTSU YUFUNAGINI MOSHIHOYAKITSUTSU AMAWOTOME ARITOHAKIKEDO MINIYUKAMU YOSHINONAKEREBA MASURAWONO KOKOROHANASHINI TAWAYAMENO OMOHITAWAMITE TAMOTOHORI AREHAZOKOFURU FUNAKADIWONAMI
名寸隅(なきすみ)の船着き場から見える、淡路島の松帆の浦。朝凪ぎ時には藻を刈り取り、夕凪ぎ時には藻草を焼いて塩を取りだすべく、海人の娘女が働いているのが見えると聞いている。見に行ってみたいが、その手だてがない。男らしい心もない。か弱い女さながらに行こうか行くまいか、と逡巡とするばかり。ただ自分は娘女たちを想像するばかり。舟も梶もなく。
左注
校異歌 [西] 謌 [西(訂正)] 歌 / 短歌 [西] 短謌 [西(訂正)] 短歌 / 机 帆 [元][細][京]
用語雑歌、作者:笠金村、播磨、兵庫、羈旅、恋情、神亀3年9月15日、年紀、地名、枕詞、植物
第6巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
タイトルとURLをコピーしました