第2巻136番歌はこちらにまとめました。
第2巻 136番歌
| 巻 | 第2巻 |
| 歌番号 | 136番歌 |
| 作者 | 柿本人麻呂 |
| 題詞 | (柿本朝臣人麻呂従石見國別妻上来時歌二首[并短歌])反歌二首 |
| 原文 | 青駒之 足掻乎速 雲居曽 妹之當乎 過而来計類 [一云 當者隠来計留] |
| 訓読 | 青駒が足掻きを速み雲居にぞ妹があたりを過ぎて来にける [一云 あたりは隠り来にける] |
| かな | あをこまが あがきをはやみ くもゐにぞ いもがあたりを すぎてきにける [あたりは かくりきにける] |
| 英語(ローマ字) | AWOKOMAGA AGAKIWOHAYAMI KUMOゐNIZO IMOGAATARIWO SUGITEKINIKERU [ATARIHA KAKURIKINIKERU] |
| 訳 | 馬が速度を速めてここまでやってきたが、あの雲のかかっている彼女の里のあたりを通り過ぎてきたんだなあ。 |
| 左注 | – |
| 校異 | – |
| 用語 | 相聞、作者:柿本人麻呂、依羅娘子、離別、石見相聞歌、上京、地方官、島根、地名、悲別 |

