第1巻83番歌はこちらにまとめました。
第1巻 83番歌
| 巻 | 第1巻 |
| 歌番号 | 83番歌 |
| 作者 | 長田王 |
| 題詞 | (和銅五年壬子夏四月遣長田王于伊勢齊宮時山邊御井<作>歌) |
| 原文 | 海底 奥津白波 立田山 何時鹿越奈武 妹之當見武 |
| 訓読 | 海の底沖つ白波龍田山いつか越えなむ妹があたり見む |
| かな | わたのそこ おきつしらなみ たつたやま いつかこえなむ いもがあたりみむ |
| 英語(ローマ字) | WATANOSOKO OKITSUSHIRANAMI TATSUTAYAMA ITSUKAKOENAMU IMOGAATARIMIMU |
| 訳 | 遠く海の底から寄せる沖の白波のように立つ竜田山。ああ、早くこの山を越えて彼女が待つ故郷(くに)の辺りを見たい。 |
| 左注 | 右二首今案不似御井所<作> 若疑當時誦之古歌歟 |
| 校異 | <> 作 [西(訂正)][冷][紀] |
| 用語 | 雑歌、和銅5年4月、年紀、作者:長田王、伊勢、三重、御井、古歌、転用、和銅、羈旅、望郷、地名、序詞 |

