万葉集の全4516歌をまとめたサイト
万葉集ナビ

妻物部刀自賣が書いた万葉集

2021.05.052019.10.14

妻物部刀自賣が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 1 首

歌番号本歌
第20巻4424番歌色深く背なが衣は染めましをみ坂給らばまさやかに見む
万葉集の作者一覧
スポンサーリンク
万葉集ナビ
万葉集ナビ

関連記事

万葉集の作者一覧

舎人娘子が書いた万葉集

舎人娘子が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 3 首歌番号本歌第1巻61番歌大丈夫のさつ矢手挟み立ち向ひ射る圓方は見るにさやけし第2巻118番歌嘆きつつますらをのこの恋ふれこそ我が髪結ひの漬ちてぬれけれ第8巻1636番歌大口の真神...
万葉集の作者一覧

門部王が書いた万葉集

門部王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 5 首歌番号本歌第3巻310番歌東の市の植木の木垂るまで逢はず久しみうべ恋ひにけり第3巻326番歌見わたせば明石の浦に燭す火の穂にぞ出でぬる妹に恋ふらく第3巻371番歌意宇の海の河原の千...
万葉集の作者一覧

若桜部君足が書いた万葉集

若桜部君足が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 1 首歌番号本歌第8巻1643番歌天霧らし雪も降らぬかいちしろくこのいつ柴に降らまくを見む 若桜部君足とは? 若桜部君足(読み:わかさくらべの きみたり) ?-?(680年頃) 飛鳥...
万葉集の作者一覧

壬生宇太麻呂が書いた万葉集

壬生宇太麻呂が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 6 首歌番号本歌第15巻3612番歌あをによし奈良の都に行く人もがも草枕旅行く船の泊り告げむに 第15巻3669番歌旅にあれど夜は火灯し居る我れを闇にや妹が恋ひつつあるらむ第15巻...
万葉集の作者一覧

粟田女娘子が書いた万葉集

粟田女娘子が書いた万葉集についてまとめました。 掲載数 全 2 首 歌番号 本歌 第4巻707番歌 思ひ遣るすべの知らねば片もひの底にぞ我れは恋ひ成りにける 第4巻708番歌 またも逢はむよしもあらぬか白栲の我が衣手にいはひ留...
万葉集の作者一覧

小鯛王が書いた万葉集

小鯛王が書いた万葉集についてまとめました。掲載数 全 2 首歌番号本歌第16巻3819番歌夕立の雨うち降れば春日野の尾花が末の白露思ほゆ第16巻3820番歌夕づく日さすや川辺に作る屋の形をよろしみうべ寄そりけり
スポンサーリンク
藤井広成が書いた万葉集
雑歌一覧
ホーム
万葉集の作者一覧

カテゴリー

  • ゆかりの地(都道府県別)
  • 万葉集の作者一覧
  • 未分類
  • 未分類|第3巻
  • 歌(種類別、一覧)
  • 用語集
  • 第10巻
  • 第11巻
  • 第12巻
  • 第13巻
  • 第14巻
  • 第15巻
  • 第16巻
  • 第17巻
  • 第18巻
  • 第19巻
  • 第1巻
  • 第20巻
  • 第2巻
  • 第3巻
  • 第4巻
  • 第5巻
  • 第6巻
  • 第7巻
  • 第8巻
  • 第9巻
スポンサーリンク
万葉集ナビ
© 2016 万葉集ナビ.