第19巻4217番歌はこちらにまとめました。
第19巻 4217番歌
| 巻 | 第19巻 |
| 歌番号 | 4217番歌 |
| 作者 | 大伴家持 |
| 題詞 | 霖雨へ日作歌一首 |
| 原文 | 宇能花乎 令腐霖雨之 始水<邇> 縁木積成 将因兒毛我母 |
| 訓読 | 卯の花を腐す長雨の始水に寄る木屑なす寄らむ子もがも |
| かな | うのはなを くたすながめの みづはなに よるこつみなす よらむこもがも |
| 英語(ローマ字) | UNOHANAWO KUTASUNAGAMENO MIDUHANANI YORUKOTSUMINASU YORAMUKOMOGAMO |
| 訳 | 卯の花を腐らせる長雨の後の川の水、両側に木屑を寄せたように美しい水、そんな女性がいたらなあ。 |
| 左注 | (右二首五月) |
| 校異 | 逝 邇 [代匠記初稿本] |
| 用語 | 天平勝宝2年5月、年紀、作者:大伴家持、植物、序詞、恋情、鬱屈、高岡、富山 |

