万葉集 第19巻 4212番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第19巻4212番歌はこちらにまとめました。

スポンサーリンク

第19巻 4212番歌

第19巻
歌番号4212番歌
作者大伴家持
題詞(追同處女墓歌一首[并短歌])
原文乎等女等之 後<乃>表跡 黄楊小櫛 生更生而 靡家良思母
訓読娘子らが後の標と黄楊小櫛生ひ変り生ひて靡きけらしも
かなをとめらが のちのしるしと つげをぐし おひかはりおひて なびきけらしも
英語(ローマ字)WOTOMERAGA NOCHINOSHIRUSHITO TSUGEWOGUSHI OHIKAHARIOHITE NABIKIKERASHIMO
乙女が後の世の人へのしるしに残した黄楊の小櫛。生え替わって育ち、浜風に靡いているのだろう。
左注右五月六日依興大伴宿祢家持作之
校異能 乃 [元][類][古]
用語天平勝宝2年5月6日、年紀、作者:大伴家持、植物、物語、追同、田辺福麻呂、高橋虫麻呂、依興、兎原娘子、物語