第18巻4066番歌はこちらにまとめました。
第18巻 4066番歌
| 巻 | 第18巻 |
| 歌番号 | 4066番歌 |
| 作者 | 大伴家持 |
| 題詞 | 四月一日掾久米朝臣廣縄之舘宴歌四首 |
| 原文 | 宇能花能 佐久都奇多知奴 保等登藝須 伎奈吉等与米余 敷布美多里登母 |
| 訓読 | 卯の花の咲く月立ちぬ霍公鳥来鳴き響めよ含みたりとも |
| かな | うのはなの さくつきたちぬ ほととぎす きなきとよめよ ふふみたりとも |
| 英語(ローマ字) | UNOHANANO SAKUTSUKITACHINU HOTOTOGISU KINAKITOYOMEYO FUFUMITARITOMO |
| 訳 | 卯の花が咲く月がやってきた(旧暦4月)。ホトトギスよ。やって来て鳴き響いておくれ、花はまだ蕾みであっても。 |
| 左注 | 右一首守大伴宿祢家持作之 |
| 校異 | – |
| 用語 | 天平20年4月1日、作者:大伴家持、年紀、植物、久米広縄、宴席、動物、季節、高岡、富山 |