第16巻3820番歌はこちらにまとめました。
第16巻 3820番歌
| 巻 | 第16巻 |
| 歌番号 | 3820番歌 |
| 作者 | 小鯛王 |
| 題詞 | – |
| 原文 | 夕附日 指哉河邊尓 構屋之 形乎宜美 諾所因来 |
| 訓読 | 夕づく日さすや川辺に作る屋の形をよろしみうべ寄そりけり |
| かな | ゆふづくひ さすやかはへに つくるやの かたをよろしみ うべよそりけり |
| 英語(ローマ字) | YUFUDUKUHI SASUYAKAHAHENI TSUKURUYANO KATAWOYOROSHIMI UBEYOSORIKERI |
| 訳 | 夕日が射しているなあ、川辺に構えた家の形がよく、なるほど心ひかれるなあ。 |
| 左注 | 右歌二首小鯛王宴居之日取琴 登時必先吟詠此歌也 其小鯛王者更名置始多久美斯人也 |
| 校異 | – |
| 用語 | 雑歌、作者:小鯛王、置始工、置始多久美、誦詠、宴席、伝承、遊行女婦、恋愛 |

