阿倍広庭が書いた万葉集

阿倍広庭が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 4 首

歌番号本歌
第3巻302番歌子らが家道やや間遠きをぬばたまの夜渡る月に競ひあへむかも
第3巻370番歌雨降らずとの曇る夜のぬるぬると恋ひつつ居りき君待ちがてり
第6巻975番歌かくしつつあらくをよみぞたまきはる短き命を長く欲りする
第8巻1423番歌去年の春いこじて植ゑし我がやどの若木の梅は花咲きにけり
スポンサーリンク

阿倍広庭とは?

阿倍広庭(読み:あべのひろにわ)
659-732 飛鳥時代-奈良時代の公卿。
斉明天皇5年生まれ。父:阿倍御主人。伊予守,左大弁などをへて参議。神亀4年従三位,中納言となり、のち催造宮長官をかねる。歌4首が巻3,6,8に,詩2編が「懐風藻」にみえる。天平4年2月22日死去。74歳。

タイトルとURLをコピーしました