第4巻

第4巻

万葉集 第4巻 532番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第4巻532番歌はこちらにまとめました。第4巻 532番歌巻第4巻歌番号532番歌作者大伴宿奈麻呂題詞大伴宿奈麻呂宿祢歌二首 原文打日指 宮尓行兒乎 真悲見 留者苦 聴去者為便無訓読うちひさす宮に行く子をま悲しみ留むれば苦し遣ればすべなしか...
第4巻

万葉集 第4巻 531番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第4巻531番歌はこちらにまとめました。第4巻 531番歌巻第4巻歌番号531番歌作者聖武天皇題詞(天皇賜海上女王御歌一首 )海上奉和歌一首 原文梓弓 爪引夜音之 遠音尓毛 君之御幸乎 聞之好毛訓読梓弓爪引く夜音の遠音にも君が御幸を聞かくし...
第4巻

万葉集 第4巻 530番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第4巻530番歌はこちらにまとめました。第4巻 530番歌巻第4巻歌番号530番歌作者聖武天皇題詞天皇賜海上女王御歌一首 原文赤駒之 越馬柵乃 緘結師 妹情者 疑毛奈思訓読赤駒の越ゆる馬柵の標結ひし妹が心は疑ひもなしかなあかごまの こゆるう...
スポンサーリンク
第4巻

万葉集 第4巻 529番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第4巻529番歌はこちらにまとめました。第4巻 529番歌巻第4巻歌番号529番歌作者坂上郎女題詞又大伴坂上郎女歌一首原文佐保河乃 涯之官能 歴木莫苅焉 在乍毛 張之来者 立隠金訓読佐保川の岸のつかさの柴な刈りそねありつつも春し来たらば立ち...
第4巻

万葉集 第4巻 528番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第4巻528番歌はこちらにまとめました。第4巻 528番歌巻第4巻歌番号528番歌作者坂上郎女題詞((京職藤原大夫贈大伴郎女歌三首 )大伴郎女和歌四首)原文千鳥鳴 佐保乃河門乃 瀬乎廣弥 打橋渡須 奈我来跡念者訓読千鳥鳴く佐保の川門の瀬を広...
第4巻

万葉集 第4巻 527番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第4巻527番歌はこちらにまとめました。第4巻 527番歌巻第4巻歌番号527番歌作者坂上郎女題詞((京職藤原大夫贈大伴郎女歌三首 )大伴郎女和歌四首)原文将来云毛 不来時有乎 不来云乎 将来常者不待 不来云物乎訓読来むと言ふも来ぬ時あるを...
第4巻

万葉集 第4巻 526番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第4巻526番歌はこちらにまとめました。第4巻 526番歌巻第4巻歌番号526番歌作者坂上郎女題詞((京職藤原大夫贈大伴郎女歌三首 )大伴郎女和歌四首)原文千鳥鳴 佐保乃河瀬之 小浪 止時毛無 吾戀者訓読千鳥鳴く佐保の川瀬のさざれ波やむ時も...
第4巻

万葉集 第4巻 525番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第4巻525番歌はこちらにまとめました。第4巻 525番歌巻第4巻歌番号525番歌作者坂上郎女題詞(京職藤原大夫贈大伴郎女歌三首 )大伴郎女和歌四首原文狭穂河乃 小石踐渡 夜干玉之 黒馬之来夜者 年尓母有粳訓読佐保川の小石踏み渡りぬばたまの...
第4巻

万葉集 第4巻 524番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第4巻524番歌はこちらにまとめました。第4巻 524番歌巻第4巻歌番号524番歌作者藤原麻呂題詞(京職藤原大夫贈大伴郎女歌三首 )原文蒸被 奈胡也我下丹 雖臥 与妹不宿者 肌之寒霜訓読むし衾なごやが下に伏せれども妹とし寝ねば肌し寒しもかな...
第4巻

万葉集 第4巻 523番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第4巻523番歌はこちらにまとめました。第4巻 523番歌巻第4巻歌番号523番歌作者藤原麻呂題詞(京職藤原大夫贈大伴郎女歌三首 )原文好渡 人者年母 有云乎 何時間曽毛 吾戀尓来訓読よく渡る人は年にもありといふをいつの間にぞも我が恋ひにけ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました