第10巻

万葉集 第10巻 2187番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻2187番歌はこちらにまとめました。第10巻 2187番歌巻第10巻歌番号2187番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文妹之袖 巻来乃山之 朝露尓 仁寶布黄葉之 散巻惜裳訓読妹が袖巻来の山の朝露ににほふ黄葉の散らまく惜しもかないもがそで...
第10巻

万葉集 第10巻 2186番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻2186番歌はこちらにまとめました。第10巻 2186番歌巻第10巻歌番号2186番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文秋去者 置白露尓 吾門乃 淺茅何浦葉 色付尓家里訓読秋されば置く白露に我が門の浅茅が末葉色づきにけりかなあきされば ...
第10巻

万葉集 第10巻 2185番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻2185番歌はこちらにまとめました。第10巻 2185番歌巻第10巻歌番号2185番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文大坂乎 吾越来者 二上尓 黄葉流 志具礼零乍訓読大坂を我が越え来れば二上に黄葉流るしぐれ降りつつかなおほさかを わが...
スポンサーリンク
第10巻

万葉集 第10巻 2184番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻2184番歌はこちらにまとめました。第10巻 2184番歌巻第10巻歌番号2184番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文秋山乎 謹人懸勿 忘西 其黄葉乃 所思君訓読秋山をゆめ人懸くな忘れにしその黄葉の思ほゆらくにかなあきやまを ゆめひと...
第10巻

万葉集 第10巻 2183番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻2183番歌はこちらにまとめました。第10巻 2183番歌巻第10巻歌番号2183番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文鴈者 今者来鳴沼 吾待之 黄葉早継 待者辛苦母訓読雁がねは今は来鳴きぬ我が待ちし黄葉早継げ待たば苦しもかなかりがねは...
第10巻

万葉集 第10巻 2182番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻2182番歌はこちらにまとめました。第10巻 2182番歌巻第10巻歌番号2182番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文比日之 暁露丹 吾屋前之 芽子乃下葉者 色付尓家里訓読このころの暁露に我がやどの萩の下葉は色づきにけりかなこのころの...
第10巻

万葉集 第10巻 2181番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻2181番歌はこちらにまとめました。第10巻 2181番歌巻第10巻歌番号2181番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文鴈鳴之 寒朝開之 露有之 春日山乎 令黄物者訓読雁が音の寒き朝明の露ならし春日の山をもみたすものはかなかりがねの さ...
第10巻

万葉集 第10巻 2180番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻2180番歌はこちらにまとめました。第10巻 2180番歌巻第10巻歌番号2180番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文九月乃 礼乃雨丹 沾通 春日之山者 色付丹来訓読九月のしぐれの雨に濡れ通り春日の山は色づきにけりかなながつきの しぐ...
第10巻

万葉集 第10巻 2179番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻2179番歌はこちらにまとめました。第10巻 2179番歌巻第10巻歌番号2179番歌作者柿本人麻呂(柿本人麻呂歌集)題詞(詠黄葉)原文朝露尓 染始 秋山尓 礼莫零 在渡金訓読朝露ににほひそめたる秋山にしぐれな降りそありわたるがねか...
第10巻

万葉集 第10巻 2178番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻2178番歌はこちらにまとめました。第10巻 2178番歌巻第10巻歌番号2178番歌作者柿本人麻呂(柿本人麻呂歌集)題詞詠黄葉原文妻隠 矢野神山 露霜尓 々寶比始 散巻惜訓読妻ごもる矢野の神山露霜ににほひそめたり散らまく惜しもかな...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました