第14巻3399番歌はこちらにまとめました。
第14巻 3399番歌
| 巻 | 第14巻 |
| 歌番号 | 3399番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | – |
| 原文 | 信濃道者 伊麻能波里美知 可里婆祢尓 安思布麻之<奈牟> 久都波氣和我世 |
| 訓読 | 信濃道は今の墾り道刈りばねに足踏ましなむ沓はけ我が背 |
| かな | しなぬぢは いまのはりみち かりばねに あしふましなむ くつはけわがせ |
| 英語(ローマ字) | SHINANUDIHA IMANOHARIMICHI KARIBANENI ASHIFUMASHINAMU KUTSUHAKEWAGASE |
| 訳 | 信濃道(しなのぢ)は切り拓いたばかりの道。切り株を足でお踏みになるでしょう。ですから靴を履いてお越しになって下さいな、あなた。 |
| 左注 | (右四首信濃國歌) |
| 校異 | 牟奈 奈牟 [元] |
| 用語 | 東歌、相聞、長野県、女歌、木曽路、地名、恋愛 |

