第10巻2315番歌はこちらにまとめました。
第10巻 2315番歌
| 巻 | 第10巻 |
| 歌番号 | 2315番歌 |
| 作者 | 柿本人麻呂(柿本人麻呂歌集) |
| 題詞 | – |
| 原文 | 足引 山道不知 白<み><む> 枝母等乎々尓 雪落者 [或云 枝毛多和々々] |
| 訓読 | あしひきの山道も知らず白橿の枝もとををに雪の降れれば [或云 枝もたわたわ] |
| かな | あしひきの やまぢもしらず しらかしの えだもとををに ゆきのふれれば [えだもたわたわ] |
| 英語(ローマ字) | ASHIHIKINO YAMADIMOSHIRAZU SHIRAKASHINO EDAMOTOWOWONI YUKINOFUREREBA [EDAMOTAWATAWA] |
| 訳 | 道が分からないほどに、また、堅い白橿(シラカシ)の枝がたわむほど雪が降り積もった。 |
| 左注 | 右柿本朝臣人麻呂之歌集出也 但<件>一首 [或本云三方沙弥作] |
| 校異 | 歌 [西] 謌 / 杜 み [万葉集略解] / 材 [西(右書)] む [万葉集略解] / <> 件 [元][紀] |
| 用語 | 冬雑歌、作者:柿本人麻呂歌集、非略体、叙景 |