第10巻2159番歌はこちらにまとめました。
第10巻 2159番歌
| 巻 | 第10巻 | 
| 歌番号 | 2159番歌 | 
| 作者 | 作者不詳 | 
| 題詞 | (詠<蟋>) | 
| 原文 | 影草乃 生有屋外之 暮陰尓 鳴蟋蟀者 雖聞不足可聞 | 
| 訓読 | 蔭草の生ひたる宿の夕影に鳴くこほろぎは聞けど飽かぬかも | 
| かな | かげくさの おひたるやどの ゆふかげに なくこほろぎは きけどあかぬかも | 
| 英語(ローマ字) | KAGEKUSANO OHITARUYADONO YUFUKAGENI NAKUKOHOROGIHA KIKEDOAKANUKAMO | 
| 訳 | 夕影になった庭に生えている蔭草で鳴いているコオロギの声を聞いていると、飽きないなあ。 | 
| 左注 | – | 
| 校異 | – | 
| 用語 | 秋雑歌、動物 | 

