第7巻1098番歌はこちらにまとめました。
第7巻 1098番歌
| 巻 | 第7巻 |
| 歌番号 | 1098番歌 |
| 作者 | 作者不詳 |
| 題詞 | (詠山) |
| 原文 | 木道尓社 妹山在云 <玉>櫛上 二上山母 妹許曽有来 |
| 訓読 | 紀道にこそ妹山ありといへ玉櫛笥二上山も妹こそありけれ |
| かな | きぢにこそ いもやまありといへ たまくしげ ふたかみやまも いもこそありけれ |
| 英語(ローマ字) | KIDINIKOSO IMOYAMAARITOIHE TAMAKUSHIGE FUTAKAMIYAMAMO IMOKOSOARIKERE |
| 訳 | 紀伊の国に妹山があるというが、大和にも二上山があって彼女を連れているではないか。 |
| 左注 | – |
| 校異 | <> 玉 [万葉考] |
| 用語 | 雑歌、二上山、地名、枕詞、恋情 |

