第2巻218番歌はこちらにまとめました。
第2巻 218番歌
| 巻 | 第2巻 |
| 歌番号 | 218番歌 |
| 作者 | 柿本人麻呂 |
| 題詞 | (吉備津釆女死時柿本朝臣人麻呂作歌一首[并短歌])短歌二首 |
| 原文 | 樂浪之 志賀津子等何 [一云 志賀乃津之子我] 罷道之 川瀬道 見者不怜毛 |
| 訓読 | 楽浪の志賀津の子らが [一云 志賀の津の子が] 罷り道の川瀬の道を見れば寂しも |
| かな | ささなみの しがつのこらが [しがのつのこが] まかりぢの かはせのみちを みればさぶしも |
| 英語(ローマ字) | SASANAMINO SHIGATSUNOKORAGA [SHIGANOTSUNOKOGA] MAKARIDINO KAHASENOMICHIWO MIREBASABUSHIMO |
| 訳 | 大津京に仕えていたあの子が(一に云う「志賀の津の子が」)葬送の道を送られていく川瀬の道を見るのは寂しい。 |
| 左注 | – |
| 校異 | – |
| 用語 | 挽歌、作者:柿本人麻呂、吉備津采女、枕詞 |