第3巻336番歌はこちらにまとめました。
第3巻 336番歌
| 巻 | 第3巻 |
| 歌番号 | 336番歌 |
| 作者 | 沙弥満誓 |
| 題詞 | 沙弥満誓詠綿歌一首 [造筑紫觀音寺別當俗姓笠朝臣麻呂也] |
| 原文 | 白縫 筑紫乃綿者 身箸而 未者<伎>袮杼 暖所見 |
| 訓読 | しらぬひ筑紫の綿は身に付けていまだは着ねど暖けく見ゆ |
| かな | しらぬひ つくしのわたは みにつけて いまだはきねど あたたけくみゆ |
| 英語(ローマ字) | SHIRANUHI TSUKUSHINOWATAHA MINITSUKETE IMADAHAKINEDO ATATAKEKUMIYU |
| 訳 | 筑紫の綿は着てみたことはないが暖かそうに見える。 |
| 左注 | – |
| 校異 | 妓 伎 [類][古][紀] |
| 用語 | 雑歌、作者:沙弥満誓、笠麻呂、太宰府、福岡、枕詞、地名、比喩 |

