第10巻万葉集 第10巻 2237番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2237番歌はこちらにまとめました。第10巻 2237番歌巻第10巻歌番号2237番歌作者作者不詳題詞(詠雨)原文黄葉乎 令落四具礼能 零苗尓 夜副衣寒 一之宿者訓読黄葉を散らすしぐれの降るなへに夜さへぞ寒きひとりし寝ればかなもみち...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2236番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2236番歌はこちらにまとめました。第10巻 2236番歌巻第10巻歌番号2236番歌作者作者不詳題詞(詠雨)原文玉手次 不懸時無 吾戀 此具礼志零者 沾乍毛将行訓読玉たすき懸けぬ時なし我が恋はしぐれし降らば濡れつつも行かむかなたま...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2235番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2235番歌はこちらにまとめました。第10巻 2235番歌巻第10巻歌番号2235番歌作者作者不詳題詞(詠雨)原文秋田苅 客乃廬入尓 四具礼零 我袖沾 干人無二訓読秋田刈る旅の廬りにしぐれ降り我が袖濡れぬ干す人なしにかなあきたかる ...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2234番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2234番歌はこちらにまとめました。第10巻 2234番歌巻第10巻歌番号2234番歌作者柿本人麻呂(柿本人麻呂歌集)題詞詠雨原文一日 千重敷布 我戀 妹當 為暮零礼見訓読一日には千重しくしくに我が恋ふる妹があたりにしぐれ降れ見むか...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2233番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2233番歌はこちらにまとめました。第10巻 2233番歌巻第10巻歌番号2233番歌作者作者不詳題詞詠芳原文高松之 此峯迫尓 笠立而 盈盛有 秋香乃吉者訓読高松のこの峰も狭に笠立てて満ち盛りたる秋の香のよさかなたかまつの このみね...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2232番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2232番歌はこちらにまとめました。第10巻 2232番歌巻第10巻歌番号2232番歌作者作者不詳題詞(詠風)原文秋山之 木葉文未赤者 今旦吹風者 霜毛置應久訓読秋山の木の葉もいまだもみたねば今朝吹く風は霜も置きぬべくかなあきやまの...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2231番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2231番歌はこちらにまとめました。第10巻 2231番歌巻第10巻歌番号2231番歌作者作者不詳題詞(詠風)原文芽子花 咲有野邊 日晩之乃 鳴奈流共 秋風吹訓読萩の花咲きたる野辺にひぐらしの鳴くなるなへに秋の風吹くかなはぎのはな ...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2230番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2230番歌はこちらにまとめました。第10巻 2230番歌巻第10巻歌番号2230番歌作者作者不詳題詞詠風原文戀乍裳 稲葉掻別 家居者 乏不有 秋之暮風訓読恋ひつつも稲葉かき別け家居れば乏しくもあらず秋の夕風かなこひつつも いなばか...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2229番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2229番歌はこちらにまとめました。第10巻 2229番歌巻第10巻歌番号2229番歌作者作者不詳題詞(詠月)原文白露乎 玉作有 九月 在明之月夜 雖見不飽可聞訓読白露を玉になしたる九月の有明の月夜見れど飽かぬかもかなしらつゆを た...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2228番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2228番歌はこちらにまとめました。第10巻 2228番歌巻第10巻歌番号2228番歌作者作者不詳題詞(詠月)原文芽子之花 開乃乎再入緒 見代跡可聞 月夜之清 戀益良國訓読萩の花咲きのををりを見よとかも月夜の清き恋まさらくにかなはぎ...第10巻