第10巻万葉集 第10巻 2207番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2207番歌はこちらにまとめました。第10巻 2207番歌巻第10巻歌番号2207番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文吾屋戸之 淺茅色付 吉魚張之 夏身之上尓 四具礼零疑訓読我がやどの浅茅色づく吉隠の夏身の上にしぐれ降るらしかなわがや...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2206番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2206番歌はこちらにまとめました。第10巻 2206番歌巻第10巻歌番号2206番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文真十鏡 見名淵山者 今日鴨 白露置而 黄葉将散訓読まそ鏡南淵山は今日もかも白露置きて黄葉散るらむかなまそかがみ みな...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2205番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2205番歌はこちらにまとめました。第10巻 2205番歌巻第10巻歌番号2205番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文秋芽子乃 下葉赤 荒玉乃 月之歴去者 風疾鴨訓読秋萩の下葉もみちぬあらたまの月の経ぬれば風をいたみかもかなあきはぎの...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2204番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2204番歌はこちらにまとめました。第10巻 2204番歌巻第10巻歌番号2204番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文秋風之 日異吹者 露重 芽子之下葉者 色付来訓読秋風の日に異に吹けば露を重み萩の下葉は色づきにけりかなあきかぜの ひ...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2203番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2203番歌はこちらにまとめました。第10巻 2203番歌巻第10巻歌番号2203番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文里異 霜者置良之 高松 野山司之 色付見者訓読里ゆ異に霜は置くらし高松の野山づかさの色づく見ればかなさとゆけに しも...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2202番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2202番歌はこちらにまとめました。第10巻 2202番歌巻第10巻歌番号2202番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文黄葉為 時尓成良之 月人 楓枝乃 色付見者訓読黄葉する時になるらし月人の桂の枝の色づく見ればかなもみちする ときにな...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2201番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2201番歌はこちらにまとめました。第10巻 2201番歌巻第10巻歌番号2201番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文妹許跡 馬鞍置而 射駒山 撃越来者 紅葉散筒訓読妹がりと馬に鞍置きて生駒山うち越え来れば黄葉散りつつかないもがりと ...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2200番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2200番歌はこちらにまとめました。第10巻 2200番歌巻第10巻歌番号2200番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文九月 白露負而 足日木乃 山之将黄變 見幕下吉訓読九月の白露負ひてあしひきの山のもみたむ見まくしもよしかなながつきの...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2199番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2199番歌はこちらにまとめました。第10巻 2199番歌巻第10巻歌番号2199番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文物念 隠座而 今日見者 春日山者 色就尓家里訓読物思ふと隠らひ居りて今日見れば春日の山は色づきにけりかなものもふと ...第10巻
第10巻万葉集 第10巻 2198番歌/作者・原文・時代・歌・訳 第10巻2198番歌はこちらにまとめました。第10巻 2198番歌巻第10巻歌番号2198番歌作者作者不詳題詞(詠黄葉)原文風吹者 黄葉散乍 小雲 吾松原 清在莫國訓読風吹けば黄葉散りつつすくなくも吾の松原清くあらなくにかなかぜふけば もみ...第10巻