第10巻

万葉集 第10巻 1927番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1927番歌はこちらにまとめました。第10巻 1927番歌巻第10巻歌番号1927番歌作者作者不詳題詞(問答)原文石上 振乃神杉 神備 吾八更々 戀尓相尓家留訓読石上布留の神杉神びにし我れやさらさら恋にあひにけるかないそのかみ ふる...
第10巻

万葉集 第10巻 1926番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1926番歌はこちらにまとめました。第10巻 1926番歌巻第10巻歌番号1926番歌作者作者不詳題詞(問答)原文春山之 馬酔花之 不悪 公尓波思恵也 所因友好訓読春山の馬酔木の花の悪しからぬ君にはしゑや寄そるともよしかなはるやまの...
第10巻

万葉集 第10巻 1925番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1925番歌はこちらにまとめました。第10巻 1925番歌巻第10巻歌番号1925番歌作者作者不詳題詞別原文朝戸出乃 君之儀乎 曲不見而 長春日乎 戀八九良三訓読朝戸出の君が姿をよく見ずて長き春日を恋ひや暮らさむかなあさとでの きみ...
スポンサーリンク
第10巻

万葉集 第10巻 1924番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1924番歌はこちらにまとめました。第10巻 1924番歌巻第10巻歌番号1924番歌作者作者不詳題詞贈蘰原文大夫之 伏居嘆而 造有 四垂柳之 蘰為吾妹訓読大夫の伏し居嘆きて作りたるしだり柳のかづらせ我妹かなますらをの ふしゐなげき...
第10巻

万葉集 第10巻 1923番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1923番歌はこちらにまとめました。第10巻 1923番歌巻第10巻歌番号1923番歌作者作者不詳題詞寄雲原文白檀弓 今春山尓 去雲之 逝哉将別 戀敷物乎訓読白真弓今春山に行く雲の行きや別れむ恋しきものをかなしらまゆみ いまはるやま...
第10巻

万葉集 第10巻 1922番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1922番歌はこちらにまとめました。第10巻 1922番歌巻第10巻歌番号1922番歌作者作者不詳題詞寄松原文梅花 咲而落去者 吾妹乎 将来香不来香跡 吾待乃木曽訓読梅の花咲きて散りなば我妹子を来むか来じかと我が松の木ぞかなうめのは...
第10巻

万葉集 第10巻 1921番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1921番歌はこちらにまとめました。第10巻 1921番歌巻第10巻歌番号1921番歌作者作者不詳題詞(寄草)原文不明 公乎相見而 菅根乃 長春日乎 孤渡鴨訓読おほほしく君を相見て菅の根の長き春日を恋ひわたるかもかなおほほしく きみ...
第10巻

万葉集 第10巻 1920番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1920番歌はこちらにまとめました。第10巻 1920番歌巻第10巻歌番号1920番歌作者作者不詳題詞(寄草)原文春草之 繁吾戀 大海 方徃浪之 千重積訓読春草の繁き我が恋大海の辺に行く波の千重に積もりぬかなはるくさの しげきあがこ...
第10巻

万葉集 第10巻 1919番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1919番歌はこちらにまとめました。第10巻 1919番歌巻第10巻歌番号1919番歌作者作者不詳題詞寄草原文國栖等之 春菜将採 司馬乃野之 數君麻 思比日訓読国栖らが春菜摘むらむ司馬の野のしばしば君を思ふこのころかなくにすらが は...
第10巻

万葉集 第10巻 1918番歌/作者・原文・時代・歌・訳

第10巻1918番歌はこちらにまとめました。第10巻 1918番歌巻第10巻歌番号1918番歌作者作者不詳題詞(寄雨)原文梅花 令散春雨 多零 客尓也君之 廬入西留良武訓読梅の花散らす春雨いたく降る旅にや君が廬りせるらむかなうめのはな ちら...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました