市原王が書いた万葉集

市原王が書いた万葉集についてまとめました。

スポンサーリンク

掲載数 全 8 首

歌番号本歌
第3巻412番歌いなだきにきすめる玉は二つなしかにもかくにも君がまにまに
第4巻662番歌網児の山五百重隠せる佐堤の崎さで延へし子が夢にし見ゆる
第6巻988番歌春草は後はうつろふ巌なす常盤にいませ貴き我が君
第6巻1007番歌言問はぬ木すら妹と兄とありといふをただ独り子にあるが苦しさ
第6巻1042番歌一つ松幾代か経ぬる吹く風の音の清きは年深みかも
第8巻1546番歌妹がりと我が行く道の川しあればつくめ結ぶと夜ぞ更けにける
第8巻1551番歌時待ちて降れるしぐれの雨やみぬ明けむ朝か山のもみたむ
第20巻4500番歌梅の花香をかぐはしみ遠けども心もしのに君をしぞ思ふ
スポンサーリンク

市原王とは?

市原王(読み:いちはらおおきみ)
719-?年。皇族。奈良の大仏(東大寺紗那仏)の造営にあたる監督を務めた人物。がしかし、東大寺大仏開眼供養会の出席者に市原王の名が見えなかった。官位は正五位下。家持とは何度か宴で席を共にしている。